2025年5月– date –
-
【子育て夫婦での“そんな話してたっけ?”を回避せよ】
にゃまるパパの結論 “重要な話”は結論から教えてくだし!文面も残してください!🙇 “まるで仕事みたい”などの異論・反論ありそうですが、最後まで一読したら、実用面でその方が良いという家庭は結構あるんじゃないかと思い、夫婦で話し合う機会になればと... -
【共働きで子どもが発熱したときの対応】
💡我が家の結論 日頃からスケジュール共有し、事前に緊急時の預け先を確認しておく ✍️事前に確認しておけばよかったと思うこと 共働き家庭であれば、子どもが保育園や幼稚園に通い出すということは共働きが再会することになるということ。共働きが再会... -
【娘に好かれたい!のその前に】
にゃまるパパの結論 娘に好かれたければ、まずヨッメ(嫁)ポイントを貯めておこう! はじめに|娘に嫌われているパパ多くない? どうも!にゃまる(娘)に好かれたい、にゃまるのパパです。せめて娘の思春期くらいまでは、娘と仲良くしていたいなと願って... -
【我が家の共働き家族の家事分担】
我が家の結論 家事分担の基準を決めて、ケンカの原因を探りながら都度修正 はじめに|人と一緒に暮らすと、意外なことがケンカの火種に 育ってきた環境が違うと、思いもよらないことがケンカの原因になりがちですよね。共働きだとお互い疲れてるし、子ども...
1